トヨタのアルファードに乗っています。もちろん後部席にはスライドドア、下から引っ張るロール式カーテンがついています。
夏の日差しが強い時などは、よく使用していますが、私は、運転席か助手席が多いですのでカーテンの開け閉めは主に子どもたちが行っています。
その際によく、子どもがいいます!
「お母さん~また挟まったあ~。」と。
子どもがやるので余計だと思いますが、カーテンが本当に挟まりやすいんです!
上手く中の方でロールに巻かれていないのかな?と思いますが、難点です。
走行中のカーテンはカタカタ音がして気になる
また、カーテンを下ろした時に走行すると、段差などでよくカタカタカタと音がします。
何度もなるのでその度に車屋さんに持って行っていますが、スライドドアのカーテンは、カタカタと音が出やすいみたいで、よくほかの方も治しに来るんです…とのことでした。
走行中にカタカタ音がすると、本当にストレスでもあるので、困っています。
新車で購入して1年も経っていませんが、その音で3回は直しに行っています。カーテンの挟まりやすいのは見てもらった事がありませんが、みんなそうなら1度見てもらおうかと悩みます。スライドドアは便利なぶん、不具合も多いのかなーとネックなことも多いです。
-
-
車のサイドミラーが動かない!折れた割れた修理費用と対処法
車をぶつけた!当て逃げされた!なぜか急に動かなくなった!こんな理由でサイドミラー(ドアミラー)が動かなくなって困っていませんか? 折れたり割れたり動かなくなったサイドミラーの修理方法と修理代の目安につ ...